いつもNstockをご利用いただきありがとうございます。
Nstockでは、日々プロダクトのアップデートを行っております。新たな課題解決のための機能追加はもちろん、日々の使い勝手を向上するためのカイゼンも行っているため、全てをお伝えできておりませんでした。
そこで、毎月1度前月のアップデート状況をまとめてお知らせすることにいたしました。
今回は2024年11月のアップデート情報をお届けします。
退職などに伴うSOの「放棄同意書の回収」に対応いたしました
退職などに伴うSO放棄同意書をNstockで効率的に回収することが可能となる「放棄同意機能」をリリースしました。
登録されている情報を基に、権利者が保有する各SOプランの名称と付与個数、放棄対象となる個数、さらには放棄後の残存個数まで自動で同意書に反映されます。
詳細はお知らせをご覧ください。
言語切り替えを自由に変更できるようになりました
今までは、お使いのブラウザ環境によって自動的に表示される言語を変更していましたが、ユーザー自身で切り替えることが可能になりました。
アカウントタブ > 言語設定より、日本語/英語を選択いただけます。
令和6年度税制改正の内容である「年間権利行使価額の限度額の引上げ」に対応しました
税制適格SOを登録する際に、年間行使価格の限度額を3,600万円/2,400万円/1,200万円から選択できるようになりました。
詳細はお知らせをご覧ください。
IPを指定して、事務局サービスへのアクセスを制限できるようになりました
事務局サービス(管理画面)にアクセス可能なアクセス元を制限する機能です。
IPv4、IPv6形式に対応しております。
本機能はNstock運営チームのみ設定可能な機能ですので、ご希望される場合は、担当のカスタマーサクセスマネージャーにお問い合わせください。
今後の予定
2024年12月から2025年1月にかけて、以下のアップデートを予定しております
2024年12月に「付与調書機能」のリリースを予定しております
データベースのセキュリティ向上のため、システムメンテナンスを予定しております(2024年12月18日予定)
Microsoft IDでのログインへの対応を予定しております
最後に
Nstockでは、ご利用企業の声を積極的にサービス開発の参考にしていきたいと考えております。機能や画面のデザインなど、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えください。
今後とも、Nstockをよろしくお願いいたします。