SO変動台帳とは、ストックオプションの付与・権利確定・行使・放棄・失効など、すべての変動イベントを基準日(効力発生日)ごとに記録した公式データ基盤です。
これまで社内向け分析にとどまっていたSO情報を、将来的には外部報告や監査にも直接利用できる内容で提供いたします。
SO変動台帳でできること
付与・権利確定・行使・放棄・失効など、すべてのイベントを一覧化
期間や回号、変動要因、個数 (ストックオプション、目的株式数) を条件指定して抽出可能
今後はイベントに対応する 登記事由 の情報も追加予定
SO変動台帳では、以下の内容が出力されます。
SO ID
プラン
プランラベル
基準日
変動要因(イベント)
SO数(変動)
目的株式数(変動)
区分(権利確定前/後)
権利者管理番号
SOを付与された権利者に付与される番号
備考(発生要因など)
新規付与、べスティング、外部行使、失効 退職による自動失効 など
SO変動台帳の作成・ダウンロード
[SO]タブを押し、右上の[SO変動台帳のダウンロード]をクリックします。
ボタンのラベルが [SO変動台帳の作成中…] に変わります。しばらく待つと作成されたSO変動台帳がダウンロードされます。
ダウンロードされるSO変動台帳のファイル名は「Nstock_SO変動台帳_yyyymmddHHMM.csv」の形式で作成されます (yyyymmddHHMMの部分にはSO変動台帳を作成した年月日時間が設定されます 例: Nstock_SO変動台_202509241153.csv)。
SO変動台帳を使用するシーン例
回号・期間・変動要因を指定してストックオプションの数を抽出する
退職放棄されたストックオプションや回号ごとの行使履歴を確認する
特定の会計期間ごとの残高の整合チェックする
有報「新株予約権等の状況」の残高推移表を準備する
社内の分析から外部報告・監査対応までをカバーする公式データ基盤にする
以上が、SO変動台帳についてのご説明です。