メインコンテンツにスキップ

役員・従業員を追加・登録する

役員・従業員情報を追加・登録する方法を説明します。

Masaomi TAKAHASHI avatar
対応者:Masaomi TAKAHASHI
2か月以上前に更新

役員・従業員情報は2つのパターンで登録することが出来ます。

  1. 入力フォームから登録

  2. CSVファイルで追加

以下に、それぞれのパターンに沿った登録方法を説明します。

入力フォームから登録


1. 役員・従業員の画面に移動

ヘッダーの[役員・従業員]をクリックして、役員・従業員一覧画面に移動します。

役員・従業員一覧画面右にある [操作]> [入力フィームで追加]をクリックします。

2. 必要項目を入力する

[入力フォームで追加]をクリックすると、各項目の入力ページに移ります。

必須 と書かれている項目は必ずご入力ください。

入力が完了したら、右下の[追加]ボタンを押します。

必須項目が入力されていないと、[追加]のボタンが押してもエラーが生じます。

また 必須 でない項目でも、以下の内容は入力いただくことを推奨しています。

  • 電話番号

  • 住所

これらは、Nstockの機能で帳票(新株予約権原簿、付与調書)を作成する際、

必要な内容となりますので、予め登録いただくことを推奨しています。

CSVファイルで追加


1. 役員・従業員の画面に移動

ヘッダーの[役員・従業員]をクリックして、役員・従業員一覧画面に移動します。

役員・従業員一覧画面右にある [操作]> [CSVファイルで追加]をクリックします。

2. 役員・従業員の追加用ファイル(サンプルファイル)をダウンロード

[サンプルファイルをダウンロード]をクリックしてサンプル(CSVファイル)をダウンロードします。

3. CSVファイルを編集

サンプル(CSVファイル)に記載されている項目や 役員・従業員の追加・更新用CSVの項目 を参照して、役員・従業員情報を入力します。

❗注意点

  • 必ずA列に管理番号を入力してください。管理番号をキーにして情報を紐づけています。

    • 管理番号が決まっていない場合は、社員番号の入力をオススメします。

  • 登録不要な項目や役員・従業員は、項目の列および行ごと削除してください。セルが空欄の場合、項目が空欄として登録されます。

  • ファイル内で改行した場合、改行がそのまま反映されます。

  • Microsoft Excelなどで、外部シートからデータを参照する場合は、書式なし貼り付けで文字列や数値に変換してください。また、1ファイルにつき1シートで作成してください。

4. CSVファイルを選択して[追加]をクリック

[ファイルを選択]をクリックし、編集したCSVファイルを選択後、[追加]をクリックします。

以上が、役員・従業員情報の登録・追加方法になります。

こちらの回答で解決しましたか?