メインコンテンツにスキップ

SOの行使申請を行う

SOの行使申請を行う方法についての説明をします。

近藤純一 avatar
対応者:近藤純一
4か月以上前に更新

1. 行使申請を行う

マイページにログインし、画面下部の行使タブをクリックします。

[行使申請]のボタンをクリックし、行使申請を開始します。

2. 行使申請内容を入力する

[他社での行使状況]、[行使するSO名]と[行使する個数]のそれぞれ確認の上で選択します。

次に、大口株主及び大口株主の特別関係者に該当しないかを確認し、該当しなければチェックを入れて、[申請内容を確認]ボタンをクリックします。

3. 入力内容を確認し申請する

[申請内容の確認]画面で申請内容を確認します。内容に問題がなければ、[行使請求書]の[開く]をクリックします。

※ 行使請求の開くを押して書類を確認しないと申請に進むことができません。

表示される[行使請求書]の内容が、申請内容と一致しているかを確認します。

内容に相違がないことを確認したら[申請]をクリックします。

以上で、SOの行使申請が完了です。

⚠️ 注意点

申請内容に誤りがあった場合、必ず事務局側に至急ご連絡ください。

4. 申請した内容に沿って指定口座への入金を行う

画面に表示される[権利行使価格]を[振込口座]に入金します。

事務局側の承認後、指定の証券口座に株式が入庫されます。

※事務局の承認後、入庫までには数日間かかります

こちらの回答で解決しましたか?