SOの付与・管理をNstockで完結することができます。
手順
以下に当てはまる場合は、プランを分けてNstockに登録してください
一つの回号に、異なる種類のSO付与対象者が存在する場合
例:第3回新株予約権に、税制適格SOの付与対象者と税制非適格SOの付与対象者が存在する
一つの回号で、割当契約の締結をNstockで実施する付与対象者とNstockで実施しない付与対象者が混在する場合
例:第4回新株予約権には従業員と外部アドバイザーがおり、従業員はNstockで割当契約の締結をするが、外部アドバイザーは紙で締結をする